こないだ、.comとか、.infoとかのドメインをいくつか、
何とな~く取得してしまいました。
だって~~、安いんだもん。
1つにつき、数百円/1年、とか、大安売り状態。
しかし、サイトもブログも今まで各種無料サービスを
利用してきている自分の場合、さて、このドメイン
使って何をどうやって遊ぼうか、という最初の段階で
途方に暮れております。
ここ2年ほど特に、空き時間が細切れ状態で、
ガツンと集中して何かを やる、っちゅーことが
余り無いせいもあります。
なので、ツイッターてやっぱ便利やなぁ、と。
ブログ始めた頃も
「こーんな中途半端に、頭の中を切りだして
Web上に書いちゃって、楽だな~~~」
と思いましたが、
ツイッターは、瞬間、瞬間で書かざるを得ない
文字数なので、もっと楽チン。
つながる力が強いんだけど、でも、ゆるくて、自由な感じ。
ただ、頭の中をまとめるのではなく、分散して放出している、
そんな感じで使っています。
何とな~く取得してしまいました。
だって~~、安いんだもん。
1つにつき、数百円/1年、とか、大安売り状態。
しかし、サイトもブログも今まで各種無料サービスを
利用してきている自分の場合、さて、このドメイン
使って何をどうやって遊ぼうか、という最初の段階で
途方に暮れております。
ここ2年ほど特に、空き時間が細切れ状態で、
ガツンと集中して何かを やる、っちゅーことが
余り無いせいもあります。
なので、ツイッターてやっぱ便利やなぁ、と。
ブログ始めた頃も
「こーんな中途半端に、頭の中を切りだして
Web上に書いちゃって、楽だな~~~」
と思いましたが、
ツイッターは、瞬間、瞬間で書かざるを得ない
文字数なので、もっと楽チン。
つながる力が強いんだけど、でも、ゆるくて、自由な感じ。
ただ、頭の中をまとめるのではなく、分散して放出している、
そんな感じで使っています。