トテモ困ったことに、今月は 物欲爆発中。
しかも、買ったもの全部がワタシ的に「やった、当たりぃ!」なモノばかり。
火曜はHMVへ。
以前注文し入荷連絡のあったCD2枚だけを引き取りに行ったつもりだったんだが
“ポイントがダブルだよんの日”
の罠にはまってしもて、
結局CD3枚とDVDひとつを御会計。
(このショップでは、他のヒトがあんまし頼まない類のブツを注文しまっくてて、店の方に凄く度々御世話になっているのだった・・・うう、いつもありがとう。)
そして昨日はアマゾンから先日注文分が届いてしまった。
もうココマデで
「ワタシの1ヶ月に買うCD・DVD・書籍予算の上限」
に達してしまった。
今月、あと2週間もあるのに。
どーしたらいいんだ。
んでそーゆー時に限って
「前から買いたかったんだけど、ずっと我慢してたCD達」
が、脳裏でチラチラするのだった。
むー。

昨夜はWalter Braunfels , (1882-1954) の新譜に入ってた Serenadeを何度も何度も聴いてはその度シアワセになっていた。
(Phantastische Erscheinungen は、最初取っ付きにくかったんだけど、数回聴くうち楽しくなってきた。)

今朝起き抜けに聴いて
「好きだぁ
」
と思わずうめいたのはコッチ。
↓
Glazunov
5 Novelettes for String Quartet
String Quartet No. 5
St. Petersburg String Quartet
しかも、買ったもの全部がワタシ的に「やった、当たりぃ!」なモノばかり。
火曜はHMVへ。
以前注文し入荷連絡のあったCD2枚だけを引き取りに行ったつもりだったんだが
“ポイントがダブルだよんの日”
の罠にはまってしもて、
結局CD3枚とDVDひとつを御会計。
(このショップでは、他のヒトがあんまし頼まない類のブツを注文しまっくてて、店の方に凄く度々御世話になっているのだった・・・うう、いつもありがとう。)
そして昨日はアマゾンから先日注文分が届いてしまった。
もうココマデで
「ワタシの1ヶ月に買うCD・DVD・書籍予算の上限」
に達してしまった。
今月、あと2週間もあるのに。
どーしたらいいんだ。
んでそーゆー時に限って
「前から買いたかったんだけど、ずっと我慢してたCD達」
が、脳裏でチラチラするのだった。
むー。

昨夜はWalter Braunfels , (1882-1954) の新譜に入ってた Serenadeを何度も何度も聴いてはその度シアワセになっていた。
(Phantastische Erscheinungen は、最初取っ付きにくかったんだけど、数回聴くうち楽しくなってきた。)

今朝起き抜けに聴いて
「好きだぁ

と思わずうめいたのはコッチ。
↓
Glazunov
5 Novelettes for String Quartet
String Quartet No. 5
St. Petersburg String Quartet
