境山の文机

ヘルマン・アーベントロート(1883~1956年)について調べています。 http://sakaiyama.jp/

知る。

け、兼好君て・・・・・!!

Keiziweb ver β経由で知ったブログが余りにも面白過ぎるので、メモ。


「 現代訳・徒然草 」
世界初のブロガー吉田兼好が中年男の日常をそこはかとなく書きつくるよ!

http://blog.livedoor.jp/yoskemoli/




兼好君
が書いてはります。


・・・・笑いすぎて苦しいです。




いちご

MyClip で知った「いやな法則」

MyClip は、「関心を共有する」という点でいつも大変便利だと思う。
あちこちのサイトでニュースを追うだけだと逃してしもた情報もある訳なのだが、自分ではキャッチ出来てなかったニュースも、最新Clipを見ると後から教えて貰えて、良い。


こないだ、この MyClip で知ったのが


「いやな法則」

http://namazu.org/~satoru/misc/nasty-laws.html



我が身と身近な人々とを振り返って、思わず

「えへへ・・・」

と笑ってしまう。

りんご


ところで「決断」の項で


* どちらかじゃなくて両方欲しい



ワタシの買い物行動の中で、

CDとかCDとか

買う時によくそういう気持ちになるので、これが一番自分には痛かった言葉だった。


ユニクロでセーター買おうとする時の数千円は随分あれこれ迷うのに、何故、CD買う時の数千円はあんまし迷わないのだろうか・・・。)


雨
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ

Let'sぷにぷに!!
あなたのブログにいつでも触れる猫のニクキュ~!
肉球ブログパーツ新登場。
Powered by KAYAC